Jike Kairo 寺家回廊2012 澤岡泰子展&澤岡織里部展


寺家回廊2012を巡回した。


二番目の訪問先は澤岡泰子展&澤岡織里部展


お二人は母子の関係



木のリトグラフと陶芸の蒼いコラボレーションを楽しんだ



2012年10月3日
横浜市青葉区寺家町


関連

寺家回廊2012@寺家写真回廊
https://jikeshashinkairo.seesaa.net/article/201210article_2.html

寺家回廊2011 澤岡織里部展 & 澤岡泰子展@まさじの写真回廊
http://masaji36.at.webry.info/201110/article_22.html

「木のリトグラフ澤岡泰子の世界展」を鑑る@まさじの写真回廊
http://masaji36.at.webry.info/201103/article_9.html
http://masaji36.at.webry.info/201103/article_10.html







澤岡 泰子

澤岡泰子-木のリトグラフ

木のリトグラフは日本で考えだされた新しい技法の版画です。
アメリカ、フランス、ポーランド、ドイツ、イタリア、メキシコなどで展覧会とワークショップが実施されました。
今年は11月に中国広東省の韓山師範学院大学で制作指導を行います。会期中、大型の木のリトグラフを展示します。


澤岡 織里部

白い磁器生地に、青い”呉須(ごす)”という顔料で絵付けした染付の焼き物を制作しています。
フォルムに対し、表面を覆う蒼い紋様のバランスによる美しさなどを考えながら制作しています。食器、花器等の作品を通して生活に潤いを与えることができればと思っています。
期間中は作品の展示、制作現場の内覧、作品販売を行っています。
陶芸の制作現場を身近に感じていただければと思っております。







画像




画像



澤岡織里部展



画像




画像




画像




画像




画像




画像



澤岡泰子展



画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像



澤岡織里部作品



画像




画像




画像




画像




画像




画像



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • Art&Craft Jike-Kairo 寺家回廊2012

    Excerpt: 寺家ふるさと村は芸術の秋 この秋も  寺家のアートスポットの 回廊めぐりをした。 Weblog: 寺家写真回廊 racked: 2012-10-04 11:04